瞑想部@東京・池袋

東京・池袋をメインに毎月瞑想の場をご提供しています。

瞑想と出会った経緯を振り返ってみました。①

川西です。
わたしの瞑想体験を振り返ってみようと、情報整理を始めてみました。

最初に「瞑想」というものに意識を向け始めた(存在を知った)のは、
どうやら2010年ごろのようです。
amazonの購入履歴で、宝彩有菜さんの「始めよう。瞑想」という書籍を
 購入しているのが2010年5月9日でした。便利な世の中ですねー、記録を
 残してもらえているなんて…(笑))
その前後の購入書籍は、品質工学、TRIZ、ドラッカー関連、ビジョナリーカンパニー…etc
2008年に経営コンサルタントに転職したので、その関連書籍が多いです(笑)。
(当時の仕事内容や、お客様も思い出しますね。。)

当時、私がどのような生活をしていたかというと…
6時に起床
8時には出勤(移動)
9時から18時仕事
19時頃までに買物と食事の準備。
19時過ぎから21時頃まで、当時の同棲相手とTVを見ながら晩酌・食事
(このお相手が、つまみを食べながらお酒を1時間くらい飲んだ後に、
 お米とお味噌汁を食べる…という習慣の人だったので、
 その時間に合わせておかずを準備したり、お米と汁物とその他1~2品を
 準備するという流れになっていました。)
21時過ぎから順番にお風呂・TVを延々見る
22時過ぎに相手が就寝
それくらいの時間から、TVを付けたまま仕事・経済新聞を詳細に読む
その他、マネジメント関連の新しい書籍・仕事に関連する書籍を読んで資料をつくる…
2時~3時に就寝
寝たか起きたかわからないまま、翌日の仕事に向かう…という生活でした。
土日も終わらなかった仕事をする、という状況。
(買い出しやレジャーがあると、終わらない仕事を気にしながら、イライラしながら
一緒に出掛ける…という始末。)

とにかく、イライラしながら、目の前のやらなきゃいけない(と信じ込んでいる)事柄を
ひたすら、淡々とこなし続けている人生だったんです。

そして、感情面だけでなく、身体面・健康面も、
仕事が少し落ち着いて気が緩むと熱を出す、風邪をひく、インフルエンザにもかかる、
内臓がどこかしら常に痛い…という感じでした。
寝込むために(その間の食事や万一の時の安全を確保するために)お盆やお正月に実家に帰省しているようなものでした(苦笑)。

でもどこかで、
こんな人生おかしいんじゃないかな?
自分のやりたいことまったくできなくて、仕事だけして、
それにプラスして他人の世話だけして、死んじゃうのかな?
機械よりも機械的に毎日同じことを繰り返しているだけで人間って言えるのかな?
人間って、人生って何なんだろう???
と感じ始めていたんですね。

そんな中で、何がきっかけかは思い出せないのですが、上述の瞑想の本を購入。
家に誰もいない時間を見計らって、もしくは同棲相手が寝ている時を見計らって、
とにかく形から…と試したりしていたのを思い出します。

まず姿勢がきつい。
背骨をあるべき状態(骨盤を起こして頭頂から尾てい骨までを一直線に保つこと)からがキツい。
とてもとても、当時は集中などできていなかったと思います(笑)。

そんなこんなで、いろんな方が書かれている書籍をひたすら読み漁ったり、
瞑想の誘導がされているCDを買い漁ったり、講座が開かれているのを見つけては参加したり…
といろいろやってみていたのですが、
講座などはもともと興味があったり、エネルギーがわかるという人たちが参加している場で、
どっぷりビジネスの世界に浸っていたわたしと話が合う人を見つけることも難しく…
自分とは縁のない世界だなぁ…と8割くらい思っていました。
(とはいえ、仕事柄もあって、使えるものはどんどん使いたい根性で頑張ってました。)

そうこうする中で、MAX瞑想システム™に出会ったのは、2018年ごろ。
瞑想の概念が変わりました。
過去、漠然と、
「自分だけの時間が欲しい。」
「静かな時間さえあれば、自分はこんなに日々イライラしていなくなれるんじゃないか?」
「イライラしなかったら(ストレスが軽減すれば)健康状態も回復するんじゃないか?」
などなど、漠然と瞑想することで、勝手に状況が変わることを願っていたのですが、
そんな簡単に・お手軽には変わるわけがないですよね。
(もちろん、やらないよりは確実に変わりはしますが…)
ではどういうふうにすれば変わるのかという、知識面の学びを形而上学で得ながら、
実践編として自分でもMAX瞑想システム™の瞑想をしたり、
MAX瞑想システム™のナビゲーターをしたりしながら、
人生を自ら思うとおりに生きていく・変えていく!ということを行っている最中です。

あ、長くなりましたね。
ではどう変わったかというお話は次回へ。

meisoubu.hatenablog.com

瞑想部では集中できるのに自宅だとできない…😢その理由は

こんにちは、田中です。

 

瞑想部での瞑想では集中できるのに、自宅に戻ると一人ではなかなか集中できない。

 

これ、過去の自分です(笑)

 

瞑想がよくできる人と一緒に瞑想すると集中できるのに、一人だと続かないんですねー。

 

開始1分を待たずにパソコンはウィンドウズにしようかマックにしようかなーなんて雑念がわき始めたり。

 

その理由は「環境」です。

 

急所!瞑想に集中できるのは環境

川西さんがMax Meditation System™について瞑想法を色んな記事で紹介してくれています。実は瞑想部では環境をかなり入念に整えて準備しています。

 

↓記事たちはこちらから

meisoubu.hatenablog.com

 

お部屋の掃除や香りを整えることはもちろんしていますが、それだけじゃありません。

 

お客様(部員!)が会場にいらっしゃるまで、1時間くらいかけて、お部屋と僕たちの"波動"を整えています。※波動についてはまた別の機会に。

 

自宅で瞑想するときはそこまで高い波動を用意するのが難しくて、雑念に引っ張られてしまうのですね。

 

でも瞑想部で瞑想を重ねていくうちに自分の波動が高まり、日常の波動が高まります。すると一人で瞑想するときも雑念に振り回されずに集中できるようになるのです。

 

 

波動が低い人と高い人の違い

水は波動によって「水蒸気」「水」「氷」に形を変えますよね。水蒸気は散漫とした状態で、氷は集中した状態です。

 

それと同じように人も波動によって形を変えます。波動が高まれば高まるほど、散漫だった意識が集中できるようになります。

 

すると上手に瞑想できるようになってきます。

 

が、はじめはだれでも散漫な状態からのスタート!

 

波動の高い低いに一喜一憂する必要はなく、楽しみながら瞑想を続けていきましょう*

 

 

meisoubu.hatenablog.com

『始めよう。瞑想』にある「頭を空(くう)にする」と得られる究極のリラックスとは?!

こんにちは。田中です。

 

瞑想部にご参加のSさまから本の紹介をいただいた、宝彩 有菜さん著の『始めよう。瞑想:15分でできるココロとアタマのストレッチ (光文社知恵の森文庫)』の中にある「頭を空(くう)にする」ことで得られることって実際にはなに?ということを深堀してみます。

 

Sさまご紹介ありがとうございます!早速読んでいます。川西さんは宝彩さんのことをしっていたみたいです。

 

宝彩さんは書籍中でこういっています。

 

起きているときに「頭」が思考を止めると、心身は究極の休憩=リラックスした状態になるのですが、その時「私という意識」が消えている状態になります。

 

頭を空にすることで得られるものは、不安や恐怖など人生に問題が無い晴れやかな日々なのですが、

 

思考を止めないと究極のリラックスは出来ない!

 

んー、でもなんで思考を止めないと究極の休憩ができないのでしょう?

 

それは日常がリラックスできない緊張状態に満ちているから。頭の中がごっちゃりして、次々に起きる事柄に対処しきれず常に緊張していた時は、、、

 

・月末の支払いが気になって頭から不安が離れなくなったり

・結婚の時期を他人と比べて一喜一憂したり

 

する時がありました。頭に余裕がないと常に不安と恐怖でいっぱい!

 

思考を止めない頭の中は牢獄状態...

ちょっと過激ですが、緊張した頭はネガティブな発想ばかり考えてしまいます。特に強いのは"優劣"と"お金"に関わること。

 

学校の成績を通して社会的なステータスに対して"優劣"を自然と考えるようになります。

 

中学の成績で45点満点かなにかで43点だったことがあります。でも友達は42点だったのですね。僕はどっちでもいいんですが、友達からはかなり嫉妬されました。

 

大人になってもこれが続きます。

 

・大企業に勤めている方が婚活がスムーズになったり。

・アルバイトは下に見られて、国家公務員の知り合いはエリート扱い。

 

などなど。ここにお金も連動しています。

 

・お金持ちの方が出会いが多い

・貧乏よりお金持ちの方が優遇される

 

というように。

 

だから、優秀なお金持ちには価値があり、無能な貧乏は価値が無い、というネガティブな発想をもとに色々と考え始めてしまいます。

 

すると、お金持ちでやステータスが良くても、いつ無くなるか分からないので、いつも不安と恐怖で緊張してしまいます。

 

何とかしようと頑張れば頑張るほど牢獄の沼にハマっていきます。終わらない不安と恐怖の牢獄に入ってしまうのです。。。

 

でも瞑想をしていると、頭の中が空(くう)になるから、ネガティブな発想が止まります。

 

瞑想をしてみないと、ネガティブな牢獄の沼から出ている状態が想像できないかもしれませんが、、、。

 

瞑想部では初心者でも深い瞑想ができる手法をとっていますので、参加いただく方は早い段階で体験されています。いつか感想もご紹介しますね!

 

そういう訳で。瞑想を続けていくうちに不安と恐怖の連続から解放され、喜びと幸せをベースにした人生に変わっていきます。

 

これが頭を空(くう)にすることで得られることですね!

 

今月は30日に朝10時から池袋で瞑想部は瞑想の予定です。

 

meisoubu.hatenablog.com

 

 

もっと深く牢獄のことを知りたい方へ

 

僕と川西さんはモダンミステリースクールという8000年前から続くとされる秘密を伝える学校にて形而上学を学んでいます。

 

校長の書籍『エリートが独占してきた成功の秘笈(ひきゅう)』の中ではさらに詳しく書かれています。

 

こちらから購入できます。

 

 

p.s.

 

最近YouTubeでホリエさんが言っていたことがあります。ライブではコロナ対策で会話は無し、手拍子でライブをしたりしてるそうです。が、これって牢獄(刑務所)の何かしらの時も同じ状態だそうです。

 

そして今朝、悲しく暗いニュースですが30代のコロナウィルスに感染した女性が自殺をしたニュースが目に入りました。

www3.nhk.or.jp

 

人間らしい暮らしがどんどん奪われている状況ですが、その中でも工夫をして人間らしい暮らしをしていきたいです。

 

コロナ禍の中にあっても、人間らしい暮らし方の発想を生む場となるよう、瞑想部は感染対策に気を付けて活動を続けていきます。

瞑想で人生が変わったプロセスを詳しく掘り下げてみた。

こんにちは。田中です。

 

きょうは正しく瞑想していたら人生が変わっていった、という体験のシェアをさせていただきます。

 

収入面、人間関係(親子・友達)、精神面、パートナーシップなどなど。あらゆる人生の事柄が良い方向に変わっていきました。

 

でも僕自身、瞑想をして人生が変わるなんて思ってもみませんでした。お坊さんになった気持ちで精神が安らぐのは好きでしたが。。。

 

その変わっていったプロセスを紹介してみます。

 

なんで変わるの?

 

瞑想をすると「思考」がリセットされるからだと感じています。

 

アインシュタインの名言としてよく取り上げられる言葉があります。「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと、それを狂気という。」

 

本当に言ったかどうかは不明ですが、、、ともかく人間はどんなに短い時間でも必ず思考をしてから行動します。

 

同じような思考のパターンってありますよね。よくあるのが、

 

「お金がないからやめとこう」

「怒られるからやめとこう」

「食べてくために働かなくちゃ」

「これは田中さんの役割だから自分は関係ないや」

エビデンスは?と確認するけれど実際の論文などは確かめずに感情的な安心で満足してしまう」

 

特に根強いのはお金と紐づく思考。銀行残高が減ると不安になったりしますよね。

 

瞑想をすると不安や恐怖に基づく思考のパターンから解放されていくので、行動が変わり、人生が変わっていきました。

 

どんなことが起きたか?

 

以前の自分は銀行残高が減ると不安になりました。正社員になったことがなく、アルバイトばかりしていたので月収は低いです。家賃と光熱費を払ったら空っぽになるときも(笑)

 

そうすると食費がーとか、電気高熱がーとかになってました。かなりストレスですし、疲れます。なのでパーっと遊びたくなるんですね。友達と音楽を作ってみたり、買い物したり、カフェに行ったり。

 

生活パターンは、「起きる→バイト→テレビ→遊び→寝る」という感じなんです。

 

でも、瞑想をしていくと生活パターンの中にイレギュラーなものが入ってきました。日々の生活でパンパンになってる思考にゆとりができるので、いつもとは違う些細な行動をとるようになりました。

 

道行く知らない人に話しかけてみたり。初めてヒッチハイクをしてみたり。急に思い立って、東京にいるのにお昼から恐山に弾丸で出かけてみたり。

 

そうやって変化していく過程で、、、

 

収入面では5倍以上になることもあれば、

人間関係だとケンカも減って付き合いが円滑になるので良い仕事や思わぬプレゼントをもらえたり、

精神面では緊張感や不安感がかなり減り、

パートナーシップでの困りごとも激減し情愛から離れた純粋な愛を知っていったり。

 

あらゆる人生の事柄が良い方向に向かっていきました。 

 

なので、瞑想しましょう!

 

↓瞑想部の瞑想に参加したい方はこちらをクリック!

meisoubu.hatenablog.com

MAX瞑想システム™についての紹介⑥

MAX瞑想システム™についての紹介、とりあえずの最終回です(笑)。
今回は、「5.終了(スージングダウン)」の説明です。

まずは全体像の振り返り。

MAX瞑想システム™で行う瞑想法は、次の5つのパートに分かれています。

1.リラックス(体の力を抜く)

2.流出(思考を流す)

3.流入(ことだまによりポジティブな思考を取り戻す)

4.誘導瞑想(ナビゲートによる全託)

5.終了(スージング・ダウン:現実に戻ってくる)

言葉のまま、瞑想状態から現実に戻ってくるフェーズになります。
人によっては、なかなか戻ってくることができなかったり、
ぼんやりしてしまってふらふらしたりするケースもあるので、
しっかりと意思をもって戻ってくることが大事です。

ナビゲーターの誘導に従って、
最初は目を瞑ったまま、体の感覚を感じることができることを確認していきましょう。
頭の上の方から、顔全体、胸部・胴部・腹部…手、足と感じてみて、
さらに動かせることを確認していきます。

感覚と、実際に動かせることを確認できたらゆっくりと目を開けていきます。
そして、大きく深呼吸をして、
自分が誰であるのか、どういう日常を送っていたのか、思い出しましょう。

以上でMAX瞑想システム™の全体の流れの説明は終わりです。
今後は、それぞれのパートについての体験談などを共有していきたいと思います。

MAX瞑想システム™についての紹介⑤

MAX瞑想システム™についての紹介も、早5回目ですね。
今回は、「4.誘導瞑想」の説明です。

まずは全体像の振り返り。

MAX瞑想システム™で行う瞑想法は、次の5つのパートに分かれています。

1.リラックス(体の力を抜く)

2.流出(思考を流す)

3.流入(ことだまによりポジティブな思考を取り戻す)

4.誘導瞑想(ナビゲートによる全託)

5.終了(スージング・ダウン:現実に戻ってくる)

 

今回は、「4.誘導瞑想」のパートについて、
どのような内容で、どのような効果が得られるかを共有していきます。

朝活☆瞑想部の瞑想では、下記のような誘導をさせていただいています。

・自分たちが、地球をはるかに超えた大宇宙の存在であること

・自分たちが、やがて死を迎える存在ではなく、永遠を生きる存在であること

・自分が、この人生のマスターであり、どんな課題も自らの力で克服できること

これらを思い出すことができるような文言の誘導が続きます。
形而上学を学んでいる人にとっては、あたりまえの内容なのですが、
形而上学を学んでいない人は、知識として知らないだけで事実は変わらないのですが)
日常生活に追われているとつい忘れてしまうので、
瞑想という深い部分の自分と向き合う静かな時間に、これらを思い出せるよう、
導いていきます。

想像してみてください。

・地球を超えた存在である→→→そうであるならば、国境線や人種などの狭い視野に捉われて、戦争を起こしたり奪い合いを行うことはなくなるのではないでしょうか?

・永遠に生きる存在である→→→肉体的な死を迎えたとしても、本質は生き続けるのであれば、愚かな行動を少しでも減らそうとするのではないでしょうか?

・人生のマスターである→→→日常的に起こる課題に対して、自分が主導権を握り、解決できる力があるのであれば、うまくいかなかったことで誰かや何かのせいにして捉われ続けることも減るのではないでしょうか?

実際にそうなのです。
自分の力で解決できない課題は起きない、と言われているように、
解決できるからこそ、進化成長のための気づきを促すために課題があります。
必要以上にできなかったことを気にし続けるのではなく、
どうすればできるかを考え、実際に行動していくことこそが大事だったりします。

…ちょっと現実的な内容に傾いた説明になってしまいましたが、
瞑想の目的として、
・自分のネガティブな性格(思考グセ)を変えたい

・素直な本来の自分に戻りたい

・クリエイティブな発想力・実現力を得たい(取り戻したい)

といったことがよく挙げられますが、
ポジティブで前向きで、クリエイティブな発想・行動力に富んだ本来の自分に戻る、
そのためのアイデアを受け取るパートとして、
ぜひこの「4.誘導瞑想」のパートを積極的・能動的に活用してみてください。
(全託のパートでもあるので、誘導と大きな自我に委ねつつ、
 誘導される言葉に従って意図して受け取る…というイメージで。)

MAX瞑想システム™についての紹介④

MAX瞑想システム™で行う瞑想法は、次の5つのパートに分かれています。

1.リラックス(体の力を抜く)

2.流出(思考を流す)

3.流入(ことだまによりポジティブな思考を取り戻す)

4.誘導瞑想(ナビゲートによる全託)

5.終了(スージング・ダウン:現実に戻ってくる)

 

続いて、「3.流入」のパートでは、どのような効果が得られるかを共有していきます。

「2.流出」では、雑念とともに、これまで日常的に捉われていた古い考え方や、
一般的に常識として捉えられている情報、それに紐づく思考や感情を流し、手放すことをしていきました。
この「2.流出」のパートを通して空白になったところに、本来受け取るべき情報を入れていくパートが「3.流入」になります。

まさに、真っ白になった脳のキャンバスに、地球の豊かさ・大自然の恵みから純粋に・素直に受け取ることができる感動を
受け取ったままに思い描き表現していくパートになります。

…と思考で考えてしまうと、手放したはずの思考体系が働いてしまい、
これまでの人生などで誰かに言われた「太陽って黄色いよね…」とか、
「花は可憐で美しいものだ…」など、誰かの考えで考えてしまっちゃいます。

「3.流入」のパートは、このように”誰かに言われたからそう思っている”という思考を使って受け取るのではなく、
ナビゲーターが誘導している言葉を聞いて、素直に湧き上がってくるイメージや感動にただただ浸るパートになります。

ナビゲーターが伝える「ことだま」を無心のまま受け取り、
その言葉たちが導いてくれる、大自然の美しさに身を任せて楽しんでみてください。